先日、非常に濃厚なアイスクリームをお土産に頂いて食べました。あまりに美味しかったので調べてみたところ、通常は新幹線でしか購入できないスジャータのアイスクリームとのことです。
とても濃厚な味わい!
そもそも「アイス」というものは、乳固形分と乳脂肪分の割合によって呼び名が変わります。
種類別名称 | 乳固形分 | うち乳脂肪分 |
---|---|---|
アイスクリーム | 15.0%以上 | 8.0%以上 |
アイスミルク | 10.0%以上 | 3.0%以上 |
ラクトアイス | 3.0%以上 | -- |
氷菓 | 上記以外 | 上記以外 |
出展:アイスクリームとラクトアイスは何が違うの?
http://www.icecream.or.jp/iceworld/qa/04.html
今回のスジャータは「アイスクリーム」で、乳固形分が25.5%、うち乳脂肪分が15.5%です。日本人ならおそらく誰もが知っている某有名なアイスクリームですら、乳脂肪分は「15.0%」なので、それよりも濃いのです。
含有成分だけでなくて、実際に食べてみた感想として、味がとてもいい。今まで食べたどのアイスクリームよりも濃厚な味で、小さな息子が残さずに食べきってしまうほど。本当に美味しいんです。
新幹線の車内販売か、通販での購入がおすすめ!
「このアイスクリームはどこで買えるのか?」ということですが、実店舗でいうと新幹線の車内か新幹線のホームなどが一般的な購入元とのことです。ちなみに、新幹線の車内で購入するとカッチカチに凍った状態で出てくるようで、「新幹線のすごい硬いアイス」といえば、分かる人には分かるほどに有名とのこと。
話を戻して購入場所としては、その他実店舗としては、名古屋市内などの一部のスーパーでも購入可能とのことですが、都内在住の身としてはあまり現実味がありません。
次の選択肢となる通販ですが、楽天で取り扱いがありました。(新幹線版のみ、深い青のパッケージとのこと。私が食べたのも白いパッケージでした。なお、私は普段Amazon派なので探しましたが、2019年4月時点では取り扱いがないようでした。)
スジャータ アイスクリーム(バニラ)8個【新幹線 車内販売】送料込 のし・包装不可
もしよろしければ、新幹線で移動の際に購入するか、通販でお取り寄せをしてみてください!
コメント